
昨日は朝から良い天気になりました。前日の雨が嘘みたいです。さあ~出かけましょうと松本市の県の森公園で松本国際文化フェスティバルが開催されていましたので行ってきました。
会場は大勢の人々で賑やかです。気温はかなり上がって陽射しも強い真夏日。日傘をさしながら公園内で開かれているイベントを見て回り、花回廊や花いかだに見とれ世界各国の料理や踊りを見たり、緑の芝生の中でカラフルな民俗衣装をきてエキゾチックな音楽を聞かせて下さる演奏に感動。
帰りに街の中心地まで歩いて千歳橋に作られている「花の絵」を見に、3000鉢の花を使って開智小学校の生徒さん達が、松本をイメージして北アルプスの山並みや松本市市制100周年の文字を花で描いた素晴らしい作品です。第50回全日本花いっぱい松本大会を盛り上げる大きな役割を果たされていること、今この平和な日々に感謝しながら散策して来ました。
花いっぱいの街並みを散策しながら作りました。
お時間ありましたら聴いてみてください。