今日は二十四節の啓蟄。
土の中で冬籠りしていた虫達が地上へ這い出して
活動し始める時季。ここ2~3日朝方の気温は
氷点下7~8度と真冬のような寒さに戸惑い気味。
でも日中は平年並みの気温にて\(^o^)/
時々風が強く吹くのが気になります。
庭に出て虫さんがいないかな~見られませんね~
枯草の中に福寿草が咲き、チューリップや水仙が
顔出して春の訪れを感じます。
窓辺でちょっぴり面白い光景が見られます。
普段は気が付きませんでしたが
太陽の光がいっぱい当たる時間?
コダカラベンケイ草の花を飾った花瓶が
太陽光線に輝き光の屈折?影絵?
ちょっと惹かれる光景です。
光の芸術???
こんな影も面色い~
コダカラベンケイ草の葉に
花の影が映っているよ~
虫探しを諦めて家の中で写真の題材見つけました。
良い天気の日はそろそろ何処かへ出向き
気分転換しましょうか?ズクなしではダメですね~
6 件のコメント:
こんばんは
春の光の素敵な光景・・・発見ですね。
とっても素敵!こんな発見私もしたいものです。
影絵いいですね。それだけ陽が強くなってきたのでしょうか?
チューリップこんなに芽を出しているんですね。もう花が咲くのも近いですね。春がきた感じですね。嬉しくなります。
すごい観察眼 家の中でも気を付けていればいっぱいポイントが見つかるんですね。
水やりはしているのですが、そこまでの観察ができなくて・・・
良い勉強になりました。
さすがkokoroさん光の芸術!!
光の春が近ずいているんですね。
きのうは雪降りで驚きました。
気候の変わり様に体が付いていきません。
思いがけなく
光の芸術を・・・発見ヽ(^◇^*)/
被写体は近くに!
とても勉強になりました
コメントを投稿